ジャズを中心に初心者から上級者まで、練習や上達を応援する教材づくりをめざして。ジャズギター、ピアノ、ベース、ドラム、木管楽器などの教本/楽譜/音楽理論書ほかを出版・販売。

ATN 公式オンラインショップ/J.S.バッハ : トリオ・ソナタ第1番 変ホ長調 - Triosonate I in E♭BWV 525 (AD7731)

新着商品

サイトマップをみる

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

ホーム > 木管楽器 > サックス(楽譜) > サックス・トリオ > J.S.バッハ : トリオ・ソナタ第1番 変ホ長調 - Triosonate I in E♭BWV 525 (AD7731)

[グレード5]

J.S.バッハ : トリオ・ソナタ第1番 変ホ長調 - Triosonate I in E♭BWV 525 (AD7731)

フルスコアとパート譜/サックス・トリオ(SAB/SAT)

J.S.バッハ : トリオ・ソナタ第1番 変ホ長調 - Triosonate I in E♭BWV 525 (AD7731)
著者名 作曲 : Johann Sebastian Bach (ヨハン・ゼバスティアン・バッハ)
翻訳者名 -
編著者 編曲 : Olaf Muhlenhardt (オラフ・ミュレンハード)
監修者 -
演奏者 -
ページ数
-
判型 菊倍
出版社名 Advance Music (アドヴァンス・ミュージック)
直輸入版 楽譜 サンプルあり
商品名 J.S.バッハ : トリオ・ソナタ第1番 変ホ長調 - Triosonate I in E♭BWV 525 (AD7731)
ATN商品コード 2341
ISBNコード
その他コード 原出版社番号 : ADV 7731
付属品 -
価格 3,960 円(本体 3,600 円 + 税)
ポイント 180 pt
在庫   あり   残りあと 1
個数

1727年から1730年にかけて、バッハがライプツィヒのThomaskantorにいた時に、オルガンのためのThe Trio Sonatas BWV525-530を作曲しました。バッハの最初の伝記作家であるJohann Nikolaus Forkel は、バッハはこの曲を彼の息子Wilhelm Friedemann のために作曲したと書いています。Wilhelm は立派なオルガニストになるために(後になりますが)この曲を練習しなければなりませんでした。そうしなければこの美しさを十分には語りきれないからです。18世紀の半ば早くに、ヴァイオリン、チェロ、ベースのための最初のアレンジが書かれます。その後数え切れないほど、他の楽器のためのアレンジが書かれます。モーツァルトは、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのための3楽章のアレンジを手がけました。20世紀に入ってからはBartok とKabalevsky がピアノ・ソロ版を書きました。

The Trio Sonataは通常バロック様式で4人の演奏家《2つのソロ・パート(ヴァイオリン、フルート又はオーボエ)、ベース・パート(チェロ、ヴァイオリン又はバスーン)、コンティヌオ・パート(オルガン、ハープシコード又はフルート)》によって演奏されます。バッハのオルガンのためのソナタは、2つの別個の楽器にベース・ラインが付随したような3つのパートの微妙な分化を描写することのできる、それぞれ高度に独立した両手足の技術が求められます。明らかに、ペダルのパートは鍵盤奏者の左手の妙技のようにはいきません。そのため、現代版のように経験の浅いテナーかバリトン・サックス奏者のために書かれたものはまさにうってつけです。

こういった演奏家にとって、バロック音楽の概念はあまり親しまれているとは言えませんが、いくつかのアドバイスが書かれています。バッハは、第一楽章以外は全てテンポを指定しています。メトロノームの表示はいくつかの方向性を与えてくれます。それは、演奏者は音楽的趣向と能力に従ってテンポを調節しなければならないということです。第2楽章のはじめのスラーを除いて、楽譜の中にはそれ以上のアーティキュレーションがありません。このエディション(版)の中のアーティキュレーションは厳密に従う必要はありません。スラーは常にレガートである必要はなく、むしろ一つの音楽的な単位を表しています。わずかなタンギングはラインをくずしません。同様に、スタッカートの点は常に短い音を表しているわけではなく、明確な表示はされていませんがアップ・ビートを表していて、シンコペーションは強調するために使ったり、又はただ単に別々の8分音符を表現したいがためのものです(第1楽章のテーマのように)。一般的には大きいインターヴァルは、よりはっきりと際立たせるべきでしょう。それはアルペジオ(ベースのパートに良くみられる)での伴奏形なのか、メロディとして重要な意味を持つラインなのか決断しなければなりません。楽章が進んでいくにつれ、平行したアーティキュレーションや似たようなパッセージは除外されます。フレージングやアーティキュレーション以外にも、このソナタからは多くを学ぶことができます。この作品を演奏し上演できることはこのうえない喜びです。各楽章ごとによりはっきりと異なったムードと特徴を出します。Forkel の言葉をもう一度引用すると「この美しさを十分には語りきれない」。

中級者、上級者向け。

サンプルページ

本商品は通信販売のみのお取り扱いとなります。
輸入商品のため、当社に在庫がない場合は、原出版社より取り寄せとなります。
入荷するまで、時間がかかりますことをご了承ください。

送料について

合計5,500円以上のご注文で送料無料

商品代金(税込)の合計が5,500円未満の場合は、 地域別に所定の配送手数料がかかります。 島部へ発送する場合、追加料金が発生する場合がございます。 (海外への発送に関しては当社までご連絡ください)

関東・南東北・信越・北陸・中部 地方 650円
北東北・関西地方 760円
中国地方 860円
四国地方 970円
北海道・九州地方 1,080円
沖縄 1,190円

送料について

お支払い

前払い:クレジットカード(一括払い)
ご本人名義のカードのみお使いいただけます。
VISA,Master card,JCB,AMERICAN EXPRESS,Divers Club
後払い:代金引換(現金払い・代引手数料無料)
商品到着時に配達員にお支払いください。代引手数料は、当社で負担させていただいております。
  ヤマト運輸コレクト   佐川急便e-コレクト ゆうパックコレクト 前払い:PayPay
PayPayにチャージしたPayPay残高でお支払いできる決済サービスです。

配送について

営業日15時までのご注文は即日発送いたします。ヤマト運輸 または 佐川急便 または 日本郵便 でのご配送になります(配送業者の選択はできません)。

FAX注文・お問い合わせについて

FAX注文

FAX専用ダイヤル(03-6908-3694)でも、年中無休24時間でお受けしております(ご注文用紙はこちら)。

ATNへのお問い合わせ

お問い合わせフォーム をご利用ください。
また営業日、営業時間外でのご質問につきましては、翌営業日にご回答申し上げます。

受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝日および当社規定の休業日を除く)

ご返品について

商品の特性上、お客様のご都合によるキャンセル・変更・追加は一切できませんので、よくご確認の上でのご注文をお願いいたします。

このページのトップへ