ジャズを中心に初心者から上級者まで、練習や上達を応援する教材づくりをめざして。ジャズギター、ピアノ、ベース、ドラム、木管楽器などの教本/楽譜/音楽理論書ほかを出版・販売。

ATN 公式オンラインショップ/ジャズ&ポップスのための基礎音楽理論

新着商品

サイトマップをみる

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

ホーム > 理論/アレンジ イヤー・トレーニング > 理論 > ジャズ&ポップスのための基礎音楽理論

コードとスケールを徹底理解

ジャズ&ポップスのための基礎音楽理論

The New Harmony Book / A Musical Workbook for Classical, Rock, Pop and Jazz Music

著者名 Frank Haunschild (フランク・ハウンシルド)
翻訳者名 山口 紀子/佐藤 研司
編著者 -
監修者 佐藤 研司
演奏者 -
ページ数 160
-
判型 B5
出版社名 エー・ティー・エヌ
教則本 日本語
商品名 ジャズ&ポップスのための基礎音楽理論
ATN商品コード 3030
ISBNコード 978-4-7549-3030-1
その他コード JANコード:4537298030304
付属品 -
価格 3,300 円(本体 3,000 円 + 税)
ポイント 150 pt
在庫   あり
個数

演奏、アドリブ、作編曲などのあらゆる面で役立つ知識を身につける音楽理論書の決定版!

ジャズ、ポップス、ロックなどクラシック以外の音楽を演奏する場合、コードやスケールの知識を要求されることはよくあります。「楽器の演奏技術、音楽的な耳を鍛えること、音楽理論」という3本柱はすべてのプレイヤーに共通する必須項目であり、どれか1つが欠けたり、レベルが伴わないと上達が遅れます。

本書の目的でもある音楽理論の基礎は、まずコードとスケールの関係を理解することです。本書ではその事前準備となるインターヴァル(音程)、ハーモニーの土台となる倍音列、基本的な記譜法などから始め、楽譜が苦手な方でもワンステップずつ進んでいくことができます。最終的に本書に出てくるスケールとコードを理解すれば、現在使われているスケールとコードをほぼ網羅したことになります。

「音楽理論」といえば少し敷居が高く感じてしまいますが、本書は独学でも理解しやすいように徹底的に丁寧な解説をしています。さまざまな局面に自信を持って対応したい、もう一度音楽理論を学び直したいなど、向上心のあるすべてのプレイヤーへおすすめします!

本書の主な内容

Part I 調整システム

Chapter 1 楽譜の読み方、書き方について
Chapter 2 倍音列がもたらすもの〜ハーモニーの土台〜

Part II ハーモニーの基礎

Chapter 3 インターヴァル(音程)
Chapter 4 トライアド
Chapter 5 4音構成のコード(7thコード)とそのエクステンション
Chapter 6 アイオニアン・システム
Chapter 7 サークル・オブ5th(5度圏)
Chapter 8 ハーモニック・マイナー・スケール
Chapter 9 メロディック・マイナー・スケール
Chapter 10 その他のスケール
Chapter 11 ハーモニック・メジャー・スケール

Apprndix エクササイズの解答 他

国際ジュニアジャズオーケストラ・フェスティバル(ステラジャム) 審査員からの推薦コメント

国際ジュニアジャズオーケストラ・フェスティバル(ステラジャム) 審査員からの推薦コメント

音名、ハーモニー、コード・シンボル、専門用語について分かりやすく解説されており、よく整理されているので、クラシックの楽典からジャズのセオリーに無理なく移行することができるセオリー・ブックとして導入されるとよいと思います。また各チャプターごとにエクササイズも用意されているので、先生を中心としたバンド全体で使用する教科書としてもおすすめできます。

国際ジュニアジャズオーケストラ・フェスティバル(ステラジャム)審査委員長
杉山 正

「レコメンドブックス」のお知らせ

アメリカ英語発音講師の中島小百合さんによる詳しい解説を、コーポレートサイト「 レコメンドブックス 」でご紹介しておりますので、合わせてご覧ください。

著者 Frank Haunschild (フランク・ハウンシルド) について

著者 Frank Haunschild (フランク・ハウンシルド) について

Frank Haunschild


優れたジャズ・ギタリストであり、フリーランスのミュージシャンとして活躍中。 現在はケルンのMusikhochschuleにてハーモニック・セオリー、ジャズ・ギター、アンサンブルを教える。 Guitar&Bass誌にコラムを執筆中。International Association of Schools of Jazz(IASJ)の地区コーディネーターも務める。

登録されているカテゴリー

他の商品を探す

  • インプロ(アドリブ)、作/編曲・理論・イヤートレーニングの難易度チャートを見る インプロ(アドリブ)、理論などの教本や楽譜を難易度や目的別にご覧いただくことができます。

送料について

合計10,000円(税別)以上のご注文で送料無料

商品代金(税別)の合計が10,000円未満の場合は、 地域別に所定の配送手数料がかかります。 島部へ発送する場合、追加料金が発生する場合がございます。 (海外への発送に関しては当社までご連絡ください)

関東・東海・中部・東北・信越・北陸地方 880円
近畿地方 980円
中国・四国地方 1,080円
北海道・九州地方 1,250円
沖縄 1,400円

送料について

お支払い

前払い:クレジットカード(一括払い)

ご本人名義のカードのみお使いいただけます。
VISA,Master card,JCB,AMERICAN EXPRESS,Divers Club

後払い:代金引換(現金払い・代引手数料別途)

商品到着時に配達員にお支払いください。
    ゆうパックコレクト

前払い:PayPay

PayPayにチャージしたPayPay残高でお支払いできる決済サービスです。

配送について

営業日15時までのご注文は即日発送いたします。
日本郵便 でのご配送になります(配送業者の選択はできません)。

FAX注文・お問い合わせについて

FAX注文

FAX専用ダイヤル(03-6908-3694)でも、年中無休24時間でお受けしております(ご注文用紙はこちら)。

ATNへのお問い合わせ

お問い合わせフォーム をご利用ください。
また営業日、営業時間外でのご質問につきましては、翌営業日にご回答申し上げます。

受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝日および当社規定の休業日を除く)

ご返品について

商品の特性上、お客様のご都合によるキャンセル・変更・追加は一切できませんので、よくご確認の上でのご注文をお願いいたします。

このページのトップへ