コード・チェンジをスムースにつなぐ
Berklee / Voice Leading for Guitar / Moving through the Changes
Tweet著者名 | John Thomas (ジョン・トーマス) |
---|---|
翻訳者名 | 石川 政実 |
編著者 | |
監修者 | イシイタカユキ |
演奏者 | ギター:John Thomas ベース:John Thomas ドラムス:Tom Garner |
ページ数 | 160 |
分 | |
判型 | 菊倍 |
出版社名 | エー・ティー・エヌ |
商品名 | ジャズ・ギター ヴォイス・リーディング |
---|---|
ATN商品コード | 3308 |
ISBNコード | 978-4-7549-3308-1 |
その他コード | JANコード:4537298033084 |
付属品 | 模範演奏CD付 |
価格 | 4,400 円(本体 4,000 円 + 税) |
ポイント | 200 pt |
本書の学習は、最初から最後まで順番に取り組んでみましょう。
まず初めは、機能的なジャズ・ハーモニーの概論を検討することから始めます。次に、ジャズ・ハーモニーの基礎であるII/V/Iプログレッションをしっかりと学びます。さらに複雑なハーモニック・アイディアに関しては、学習が進むにつれて掘り下げます。
II/V/Iのハーモニック・プログレッションに慣れたら、ジャズ・スタンダードのチェンジに合わせて練習してみます。「Chapter 5」で取り上げる、より高度なコンセプトを使い、演奏をさらに強化します。ここで学ぶテクニックを利用すれば、あなたのコンピングに彩りと洗練さを加えることができます。すべてのエクササイズは、必ず12のすべてのキーで練習しましょう。
マテリアル(題材)のいくつかは非常に難しいかもしれませんが、すぐにマスターできなくても、根気強く取り組むことが大切です。練習を進める際、練習のためのガイドラインと考え方を常に心にとめておきます。これらのガイドラインは、マテリアルを学ぶ上で役立ち、あなたをよりよいミュージシャンへと成長させてくれるでしょう。
John Thomasは、ヴォイス・リーディング・テクニックに関して、とても価値のある、総括的なアプローチを書き上げました。この本は非常に洞察に満ちたものであり、ギタリストが方法論として利用する上で目を見張る体験になることと断言できます。
Chapter 1 ハーモニー概論とヴォイス・リーディング入門
Chapter 2 メジャー II/V/I プログレッション
Chapter 3 マイナー II/V/I プログレッション
Chapter 4 練習曲とリズム
Chapter 5 アドヴァンス・プログレッションとターンアラウンド
推奨レコーディング・リスト
用語解説
Appendix モードとコード・スケール
商品代金(税込)の合計が5,500円未満の場合は、 地域別に所定の配送手数料がかかります。 島部へ発送する場合、追加料金が発生する場合がございます。 (海外への発送に関しては当社までご連絡ください)
関東・南東北・信越・北陸・中部 地方 | 650円 |
北東北・関西地方 | 760円 |
中国地方 | 860円 |
四国地方 | 970円 |
北海道・九州地方 | 1,080円 |
沖縄 | 1,190円 |
FAX専用ダイヤル(03-6908-3694)でも、年中無休24時間でお受けしております(ご注文用紙はこちら)。
お問い合わせフォーム をご利用ください。
また営業日、営業時間外でのご質問につきましては、翌営業日にご回答申し上げます。
商品の特性上、お客様のご都合によるキャンセル・変更・追加は一切できませんので、よくご確認の上でのご注文をお願いいたします。