ジャズを中心に初心者から上級者まで、練習や上達を応援する教材づくりをめざして。ジャズギター、ピアノ、ベース、ドラム、木管楽器などの教本/楽譜/音楽理論書ほかを出版・販売。

ATN 公式オンラインショップ/オール・アバウト・コンガ

新着商品

サイトマップをみる

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

ホーム > ドラムサークル 音楽療法 > ドラムサークル > オール・アバウト・コンガ

すぐにわかるコンガの世界

オール・アバウト・コンガ

Everything you need to know to start playing now! All About Congas

オール・アバウト・コンガ
著者名 Kalani (カラニ)
翻訳者名 佐々木 薫
編著者 -
監修者 大久保 宙
演奏者 -
ページ数 64
-
判型 菊倍
出版社名 エー・ティー・エヌ
教則本 CD付き 日本語
商品名 オール・アバウト・コンガ
ATN商品コード 3566
ISBNコード 978-4-7549-3566-5
その他コード JANコード:4537298035668
付属品 オーディオ/ヴィジュアルCD付
価格 3,300 円(本体 3,000 円 + 税)
ポイント 150 pt
在庫   あり
個数

コンガの歴史、チューニング、演奏法、リズム練習やパターン、手入れの方法まで

タイトルが示すとおり、チューニング・バリエーション、ハンド・ポジションや基本パターンなどの基礎から、ゴースト・トーン、スラップ、フィンガー&ハンド、ベース・トーンなどのミックス・パターンやメンテナンス、皮の張り替え方まで、初心者に必要なコンガに関するすべて要素が収められています。

本書と付属のオーディオ/ヴィジュアルCDは、レッスンだけでなく、学習と演奏の両方で利用できます。本書の内容は、一般的な音楽に活用でき、またテクニックの一部は他の楽器や音楽に応用することもできます。

オーディオ/ヴィジュアルCDについて

マルチメディア学習ツールとして活用できるオーディオ/ヴィジュアルCDで、楽しみが倍増します。CDには、本書で説明されているすべてのリズムとテクニック、チューニング・インストラクションなどのオーディオ・トラックと映像が収録されています。
通常のCDプレイヤーで再生すると、演奏を聞くことができますが、WindowsまたはMacintoshコンピュータでは、演奏の映像を観ることができます。視覚的にも情報を得ることによってとても効果的に学習できます。

『はじめに』より

私がはじめてコンガに出会ったのは、1978年北カリフォルニアの森の中でした。それは10年生になる前の夏、ドラムセットを始めて3ヶ月ちょっと経った頃のことです。私は夏休み中、カザデーロ・ミュージック・キャンプに参加していました。ベイエリアのパーカッショニストでありスティール・パン・アーチストでもあるJeff Narell が、巨大なレッドウッドの木の下で、コンガの初心者クラスを行っていました。その日、土の上に置かれたコンガから醸し出される音が木を駆け上り、キャンプ中に広がっていく感覚は、この先もけして忘れることはないでしょう。暖かく深みのある音の出るコンガは、足の間にはさみ手で演奏されていました。それまでスティックを使った演奏しかしていなかった私にとって、自分のこの手でドラムをたたくことは、エキゾチックで新鮮に感じられました。最初は少し抵抗があったものの、その感覚はすぐに消え失せ、コンガからさまざまな音を引き出せるようになりました。それと同時に、他のプレイヤーと演奏するという、コンガの*コミュニティ的要素も気に入りました。コンガ演奏では、それぞれがシンプルなパートを演奏することにより、皆で一緒になってリズムとメロディのコーラスを作り上げるからです。

それから数年が経ち、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校で音楽を専攻した私は、ふたたびコンガに出会いました。高校時代の私は、ジャズやクラシック音楽をドラムセットで演奏することに専念し、プロのドラムセット・プレイヤーかクラシック・パーカッショニストになることを夢見ていました。しかし、Jerry Steinholtz との出会いによって、それはまったく変わってしまいました。Jerry はその大学でハンド・パーカッションを教えていました。当時のパーカッション専攻の学生のほとんどは、広範囲に渡るアフロ・キューバンやブラジリアンの楽器のこと細かい内容に精通していました。ハンド・パーカッションの初心者クラスをとったことにより、私の人生の方向性はすっかり変わってしまいました。というより、「自分の進む方向において、さらに焦点が絞られた」と言った方がよいかもしれません。Jerryのクラスでは、ラテンやブラジリアンの楽器、さらにさまざまな文化の音楽の演奏法の基礎を学びました。彼にとって音楽やドラミングはまさに、「呼吸する」、また「生きる」のと同じ意味をもつようでした。ノースリッジ校では、パーカッション専攻の生徒のほとんどはとてもうまくコンガを演奏していました。Jerry はまた、ハンド・パーカッションのストリート・バンドを作り、ジャズ・バンドにはそれぞれ2人のパーカッショニストを所属させ、屋外の木の下では常に私たちのうち3〜4人にコンガをたたかせるなどして、私たちに機会を与えてくれました。彼は、ドラミングはもちろんのこと、ドラムを通じて私たち自身がコミュニティになることを教えてくれたのです。Jerryは実にさまざまなドラマーの間の有名人であり、たいへん愛されている人物です。彼は、The Essence of Playing Congasという教則ビデオを出しています。

その後、私は、今日に至るまで私のもっとも大好きな作曲家・演奏者のひとりである、Alex Acuna に師事しました。Alex はつねにフィーリングの大切さを強調し、楽器や音楽にアプローチする新しい方法を教えてくれました。こうして大学を卒業するまでには、私の興味は完全にワールド・パーカッションに絞られるようになっていました。そして多くの作曲家、プロデューサー、アーチストと一緒に、コンガ・プレイヤー兼ハンド・パーカッショニストとして仕事を行ってきました。私はこれまでに、ロンドンのアルバート・ホール、ギリシャのアクロポリス、ニューヨークのラジオ・シティー・ホールを含むたくさんの会場でコンガを演奏しました。また、大きなオーケストラや小さなジャズ・グループで、映画やテレビのサウンドトラックでも演奏し、アメリカ国内外のパーカッション・クリニック、マスター・クラス、ワークショップで数千人の人を教えてきました。あの夏レッドウッドの木の下で出会ったコンガは、いまや私の生活を支える存在となったのです。コンガはまた、私の自己表現のツール、そして世界中の何千人ものドラマーたちと私をつなげてくれる存在となりました。Alex はかつて、「私は単なるコンガ・プレイヤーではない。ミュージシャンであり、私はドラムを通じて自分の'声'を得たんだよ」と語りました。

本書は、コンガのチューニング、セットアップ、演奏法、ケアの方法などを含む、コンガ演奏の教則本です。コンガの伝統的背景、ミュージシャン、バンド、文化に関する情報も多く掲載していますが、読者のニーズに合うよう、現代的な考え方や情報も掲載しました。付属のオーディオ/ヴィジュアルCDは、通常のCDと同様にオーディオ・プレーヤーでをサウンドを聴くことができますが、コンピュータで再生すると私自身による演奏の画像を見ることができます。コンガ・プレイヤー、バンド、コンガ・メーカー、特定文化の伝統的なリズムに興味のある方はwww.kalaimusic.comを参照してください。
Kalani

推薦のことば

コンガの歴史と背景について
ドラムのタイプと構造
チューニングの方法
演奏のポジション演奏テクニック
手とリズムのエクササイズ
リズム・パターン
ドラムのケア

著者 Kalaniについて

Kalani


Kalani は、これまでにコンガ、ボンゴ、ジェンベ、ハンド・パーカッション、ドラムセットを含む15以上の各種教則ビデオを制作/プロデュースしてきました。また自作のオリジナル曲を収録した音楽CDを3枚プロデュースしています。また、さまざまなハンド・ドラムとドラムセットに関するオンライン・ドラム・レッスン、楽器百科、アーチスト・インタビュー、メンバー・フォーラムその他の情報源満載のドラマーのための教育的ウェブサイト、DrumLesson.comの創設者でもあります。

DrumLesson.comはNew York TimesやCNN Liveでも採り上げられています。さらに、打楽器を学ぶ生徒、教師、各種グループ、打楽器愛好家など年齢やレベルを超えて参加できるマルチカルチャーのイベントDrum Campのディレクターを務めています(Drum Campのスケジュールは、DrumCamp.com)。

Kalani は、Kenny Loggins、David Sanborn、Max Roach、Barry Manilow、Vic Damone、John Mayall、Chante Moore、Dr. John、Jeff Porcaro、Michael Kamen、Melissa Manchester などの伝説的アーティストと共演し、レコーディングに参加しています。1993年には、数百万枚を売ったYanni : Live at the Acropolisビデオ&CDのパーカッショニストとしてフィーチャーされ、何百万人の人びとにジェンベという楽器を紹介しました。また、Disney、Warner Bros.、Tri-Star、20the Century Fox、Universal、The Nature Company、Jim Hensen Recordsなど、多くのメジャーなスタジオで、映画やテレビのサウンド・トラック演奏に参加しています。

また、米国内および海外ではたくさんの参加者を対象に、数百回のワークショップやドラムサークルを行い、南カリフォルニア大学(USC)、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校、ミズーリ大学カンザスシティ校、中央ミズーリ州立大学、カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)、ミズーリ大学コロンビア校、カリフォルニア州立大学ロング・ビーチ校(CSULB)、アクロン大学、ケンタッキー州立大学、ルイジアナ州立大学で、演奏またはマスター・クラスで教鞭をとってきました。台北パーカッション・インスティテュート(台湾)、インターナショナル・パーカッション・フェスティバル(ベルギー)、ワールド・リズム・フェスティバル(シアトル)、パーカッシヴ・アーツ・ソサエティ・インターナショナル・コンヴェンションでフィーチャー・クリニックやゲスト・スピーカーを担当しています。

Toca(パーカッション楽器)、Gibraltar(ハードウェア)、Paiste(シンバル)、Evans(ドラムヘッド)、Vic Firth(スティックおよびマレット)、Peripole-Bergerault(教育用楽器)、Audio-Technica(マイク)を使用しています。

翻訳 佐々木 薫 について

佐々木 薫


アーサー・ハルのHawaii Intensive Level 2 (ドラムサークル・ファシリテーター・アドバンス研修)の日本人唯一の卒業者。米Drum Circle Facilitators Guildプロフェッショナル会員。

監修 大久保 宙について

大久保 宙


Anna Maria College,US
The Hartt School, Univ. of Hartford, US大学院(GPD) 卒業

アメリカ、カナダ、イギリス、オランダ、フランス、モナコ、ベルギー、デンマーク、スウェーデン、ドイツ、オーストリア、韓国、マレーシア、シンガポール、中国、台湾、そして日本国内で数少ないソロ・コンサートを行えるパーカショニストとして、ハンド・パーカッション&電子パーカッション、ドラムスをメインに活動を行い、高い評価を得ている。また、演奏家としての活動だけにとどまらず、音楽プロデュース、オーケストラ・アレンジ、テレビCM、音楽療法、子どものリズム教育、講演会なども行っている。

他の商品を探す

  • ドラムス/パーカッションの難易度チャートを見る ドラムス/パーカッションの教本や楽譜を難易度や目的別にご覧いただくことができます。

関連商品

送料について

合計5,500円以上のご注文で送料無料

商品代金(税込)の合計が5,500円未満の場合は、 地域別に所定の配送手数料がかかります。 島部へ発送する場合、追加料金が発生する場合がございます。 (海外への発送に関しては当社までご連絡ください)

関東・南東北・信越・北陸・中部 地方 650円
北東北・関西地方 760円
中国地方 860円
四国地方 970円
北海道・九州地方 1,080円
沖縄 1,190円

送料について

お支払い

前払い:クレジットカード(一括払い)
ご本人名義のカードのみお使いいただけます。
VISA,Master card,JCB,AMERICAN EXPRESS,Divers Club
後払い:代金引換(現金払い・代引手数料無料)
商品到着時に配達員にお支払いください。代引手数料は、当社で負担させていただいております。
  ヤマト運輸コレクト   佐川急便e-コレクト ゆうパックコレクト 前払い:PayPay
PayPayにチャージしたPayPay残高でお支払いできる決済サービスです。

配送について

営業日15時までのご注文は即日発送いたします。ヤマト運輸 または 佐川急便 または 日本郵便 でのご配送になります(配送業者の選択はできません)。

FAX注文・お問い合わせについて

FAX注文

FAX専用ダイヤル(03-6908-3694)でも、年中無休24時間でお受けしております(ご注文用紙はこちら)。

ATNへのお問い合わせ

お問い合わせフォーム をご利用ください。
また営業日、営業時間外でのご質問につきましては、翌営業日にご回答申し上げます。

受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝日および当社規定の休業日を除く)

ご返品について

商品の特性上、お客様のご都合によるキャンセル・変更・追加は一切できませんので、よくご確認の上でのご注文をお願いいたします。

このページのトップへ