ジャズを中心に初心者から上級者まで、練習や上達を応援する教材づくりをめざして。ジャズギター、ピアノ、ベース、ドラム、木管楽器などの教本/楽譜/音楽理論書ほかを出版・販売。

ATN 公式オンラインショップ/ニューヨーク アウトドアコンサートの楽しみ

新着商品

サイトマップをみる

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0 円

カゴの中を見る

ホーム > その他 > ニューヨーク アウトドアコンサートの楽しみ

〈私のとっておき〉25

ニューヨーク アウトドアコンサートの楽しみ

ニューヨーク アウトドアコンサートの楽しみ
著者名 常盤 武彦
翻訳者名 -
編著者 -
監修者 -
演奏者 -
ページ数 144
判型 A5 変型
出版社名 産業編集センター
その他 日本語
商品名 ニューヨーク アウトドアコンサートの楽しみ
ATN商品コード 6052
ISBNコード 978-4-86311-040-3
その他コード -
付属品 -
価格 1,430 円(本体 1,300 円 + 税)
ポイント 65 pt
在庫   あり   残りあと 11
個数

野外で音楽!やみつき!本物を満喫できる、夏のニューヨークへ

日本では味わうことのできない 開放感と熱狂をつめ込んだ写真とコラム

今から24年前、まだ私が学生の頃、当時通っていた大学のジャズ・ビッグバンドが、山野楽器のコンテストで優勝し、そのご褒美で西海岸のモントレー・ジャズ・フェスティバルに招待された。団体行動が苦手な私は、小編成のコンボのジャズ研に在籍していたが、同時にカメラ・クラブにも所属し、写真も撮影していた。自分には音楽を演奏する才能は厳しいけれど、写真なら何とかなるかもしれないと、ボツボツ仕事をもらい始めていた。

ビッグバンドにも友人がいたので、彼らのアメリカ行きを羨ましく思い、さっそく帯同フォトグラファーとして売り込み、ラッキーにも同行することになる。そして2週間で15コンサートという、プロ顔負けのタイトなスケジュールをこなしたあと、居残った3人で北米大陸横断のグレイハウンド・バスに乗り、1週間かけてグランド・キャニオンなどをまわりながら、初めてニューヨークにやってきた。アメリカに行くなど夢にも考えていなかった当時20歳の私には、巨大な野外ジャズ・フェスティバルから、間近で有名ミュージシャンの演奏に触れられるジャズ・クラブと、カルチャー・ショックの嵐であり、またアメリカ音楽の懐の深さに触れる旅だった。中でもニューヨークで過ごしたエキサイティングな4日間は、私のその後の人生を大きく転換させ、1998年の秋に、ニューヨークに拠点を移した。そしてその翌夏、ニューヨークの夏のミュージック・シーンを初体験し、狭窄だった私の音楽観は、大きくエクスパンディングすることになる。

人種の坩堝、サラダ・ボール、メルティング・ポットといわれるニューヨーク。そこに住むさまざまなバック・グラウンドをもつ人々の数だけ、多彩な音楽も同居している。いつもは、知る人ぞ知るクラブや、大ホールなどで聞かれるライブ・コンサートが、夏になるとニューヨーク市内の公園で、毎日のように多くの無料コンサートが開催され、一大野外パーティーの様相を呈する。そこには日常の一服の清涼剤のように、人々の生活に密着した、あらゆる分野の音楽が存在している。そのクオリティは、世界中からトップ・ミュージシャンが集まるニューヨークだけあって高く、多くのニューヨーカーたちに囲まれて、純粋に音楽と開放的な雰囲気を楽しめる。

毎年6月になると発売される週間情報誌 'Time Out' や 'Village Voice' の、サマー・コンサート特集号を入手し、熱い夏に思いを馳せ、プログラムをチェックする。今年は、どんな新しい音楽に出逢えるか、ワクワクする瞬間だ。音楽の熱病に酔って、かれこれ20年が過ぎてしまった。でも、まだまだ醒めそうもない。この本を片手に、夏のニューヨークを訪れる皆さまにも、この音楽熱が伝われば幸いです。

Let's enjoy the summer music scene in New York City!

(「Prologue」より)

紹介されるコンサート

Central Park Summer Stage
New York Philharmonic Concert in the Parks
Celobrate Brooklyn!
Midsummer Night Swing
Lincoln Center Out of Doors
Jazz Mobile
Charlie Parker Jazz Festival
BAM Rhythm and Blues Festival at MetroTech
River to River Festival
Newport Jazz Festival

著者 常盤武彦について

常盤武彦

a.k.a. Tak. Tokiwa

写真家、音楽ジャーナリスト、1965年横浜生まれ。慶應義塾大学を経て、1988年渡米。ニューヨーク大学芸術学部写真専攻に留学。
同校卒業ニューヨークを拠点に、音楽を中心とした撮影、執筆活動を展開し、日本の音楽誌、一般紙でも、撮影、寄稿をしている。著書に「ジャズでめぐるニューヨーク」(角川oneテーマ21、角川書店)がある。

本商品は通信販売のみのお取り扱いとなります。

登録されているカテゴリー

送料について

合計5,500円以上のご注文で送料無料

商品代金(税込)の合計が5,500円未満の場合は、 地域別に所定の配送手数料がかかります。 島部へ発送する場合、追加料金が発生する場合がございます。 (海外への発送に関しては当社までご連絡ください)

関東・南東北・信越・北陸・中部 地方 650円
北東北・関西地方 760円
中国地方 860円
四国地方 970円
北海道・九州地方 1,080円
沖縄 1,190円

送料について

お支払い

前払い:クレジットカード(一括払い)
ご本人名義のカードのみお使いいただけます。
VISA,Master card,JCB,AMERICAN EXPRESS,Divers Club
後払い:代金引換(現金払い・代引手数料無料)
商品到着時に配達員にお支払いください。代引手数料は、当社で負担させていただいております。
  ヤマト運輸コレクト   佐川急便e-コレクト ゆうパックコレクト 前払い:PayPay
PayPayにチャージしたPayPay残高でお支払いできる決済サービスです。

配送について

営業日15時までのご注文は即日発送いたします。ヤマト運輸 または 佐川急便 または 日本郵便 でのご配送になります(配送業者の選択はできません)。

FAX注文・お問い合わせについて

FAX注文

FAX専用ダイヤル(03-6908-3694)でも、年中無休24時間でお受けしております(ご注文用紙はこちら)。

ATNへのお問い合わせ

お問い合わせフォーム をご利用ください。
また営業日、営業時間外でのご質問につきましては、翌営業日にご回答申し上げます。

受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝日および当社規定の休業日を除く)

ご返品について

商品の特性上、お客様のご都合によるキャンセル・変更・追加は一切できませんので、よくご確認の上でのご注文をお願いいたします。

このページのトップへ